取り巻きのリングをそのままペンダントに
定番のダイヤ取り巻きのリング
今ではあまり身に付けなくなってきたような....
多くの人が思う指摘は高さが高すぎる
洋服に引っかかるなどなど
大手のリフォーム屋さんで相談すると周りのテーパーダイヤは使わないなどなど言われるそうです
どれも”たしかに“と感じます
私がまだこの業界に入った頃(○○貴金属製錬会社)はこんなデザインのリングと喜平の太いネックレスとブレスレットが人気だったかと Σ('◉⌓◉’)
いかにも私ジュエリー付けてますて感じてキラキラが大流行
でも今話ではシンプルなジュエリーが定番になって来てる感じがします
デザイン時代が一回りしてまたキラキラ🤩の流行来るかなぁ
たまに聞く意見が“でもこのダイヤの取り巻き以外に好きなんです”という言葉
確かにこのデザインまた作ろうとすると結構大変(高額)
なのでリメイクする事になりました。
まずは、真ん中の角ダイヤの台座を削ってダイヤの高さを下げました
次にリングのアール部分を平らに
“ここが結構大変飾り部分のデザインがしっくりきても溶接を綺麗に付けられるかが経験と溶接機データ取りのポイント簡単そうに見えるけど凄く大変なんです。”独り言
今回はチェーンを本体通すデザインにしたので穴の部分もキープして強度も考えました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- フルオーダ2024年8月24日母のために作った指輪
- 修理2024年8月24日コインペンダントの修理
- ニュース2024年8月11日ODAKYU VOICE 8月号にBIOZUが登場!
- オリジナル2024年8月3日猫たちの冒険